たばる話

地元民がとっておきにしている“たばる”な情報を突撃取材!

取材レポート!

  • 通年
  • グルメ
  • 休憩・カフェ
  • ランチ

観光のあいまに立ち寄りたいカフェ

【飛騨高山】味噌トーストが絶品!醤油蔵をリノベしたテラスカフェ「cafe TAKAYAMA TERRACE(カフェ タカヤマテラス)」

トースト、アップルパイ

飛騨高山の定番観光地・古い町並み。
江戸時代には城下町、商人町として発展し、今も当時の風情が色濃く残るエリアです。
現在では、古民家をリノベーションした和カフェや飲食店が軒を連ね、食べ歩きグルメが楽しめるスポットとしても人気です。

今回は、歴史ある古い町並みの建物を活かした、開放的なテラス席が魅力のカフェをご紹介します。

飛騨高山まちの体験交流館内・醤油蔵をリノベーションしたカフェ

飛騨高山まちの体験交流館

観光客でにぎわう古い町並みの一角にある「飛騨高山まちの体験交流館」。
ここでは、飛騨の民芸品「さるぼぼ」や、アニメ映画『君の名は。』で注目を集めた「組みひも」などの手作り体験が楽しめます。

店内

その敷地内に併設された「cafe TAKAYAMA TERRACE」は、かつて豪商の醤油蔵として使われていた建物をリノベーションしたお店。
外観の白壁や天井に伸びる立派な梁が、蔵として使用されていた頃の面影を今に伝えています。落ち着いた雰囲気の店内では、飛騨の食材を使用した軽食や、オリジナルドリンクなどが味わえます。

ペットOK!開放的なテラスで

テラス席

「cafe TAKAYAMA TERRACE」の店名の通り、広場に面した軒先には、テラス席も用意されています。
店内レジで注文したお食事やドリンクを、この開放的なテラスで楽しめるのがうれしいポイント。ドリンクメニューにはビールもあるので、暑い日には、テラスでゆっくり一杯…なんて過ごし方もおすすめですよ。

また、テラス席に限り、ペットの同伴もOK。
ワンちゃんとの飛騨高山観光でも、気軽に立ち寄れるカフェです。

元醤油蔵で楽しむ、とろ〜りチーズの絶品グルメ

2種類のトースト

「観光で歩き疲れてちょっとおなかが空いた!」という時にぴったりなのが、地元素材を使った2種類の軽食トーストです。

ピザトースト

■ピザトースト
チーズたっぷり!具材も大きめに切られた「ピザトースト」は、海外のお客様からも人気の一品。
トマト本来の自然の甘みを活かしたトマトケチャップは、飛騨清見の道の駅「パスカル清見」のもの。
トッピングのソーセージは、本場ドイツのレシピをベースに、飛騨市の「天空の牧場 奥飛騨山之村牧場」で丁寧につくられた本格派。岐阜県産ブランド豚の旨みがぎゅっと詰まっています。
仕上げには、飛騨高山の「よしま農園」のバジルソルトを使用。「農業肥料不使用の栽培バジル」はピザトーストの美味しさをぐっと引き立てます。

味噌トースト

■味噌トースト
もうひとつのメニューは1枚のトーストで2つの味が楽しめる「味噌トースト」。
左右で塗られた味噌が異なり、それぞれに個性ある風味が楽しめます。

片方にはこうじ味噌と麦味噌をブレンドした「いなか味噌」にチーズをたっぷりトッピング。焼き上げることで味噌とチーズの塩味とコクが融合し、クセになる美味しさに。
もう半分は、「こうじ味噌」と飛騨のねぎを合わせたシンプルなスタイル。
味噌そのものの風味と飛騨ねぎの甘みがダイレクトに伝わる、素朴ながら奥深い味噌の美味しさが楽しめます。

実は、飛騨味噌が気軽に味わえるお店は意外と少ないので、地元ならではの味が体験できる貴重な一皿です。
飛騨民が愛する昔ながらのお味噌の美味しさをぜひ味わってみてください。

どちらもテイクアウトOKなので食べ歩きにもぴったりですよ。

食べ歩きにも◎サクサクの「アップルパイ」

アップルパイ

スイーツ派の方には食べ歩きにぴったりな「アップルパイ」がオススメ。
店内で丁寧に焼き上げた棒状の「アップルパイ」は、サクサクのパイ生地とシャリっとしたリンゴの甘酸っぱさがたまりません。
片手で食べやすく、持ち運びにも便利。パイとリンゴの食感を楽しむには、大きく口を開けてパクっとかぶりつくのがコツです。

アップルパイ

もちろん店内でのイートインも可能。
コーヒーや紅茶のほか、「チェリーベリーソーダ」や「ピーチレモンソーダ」などのオリジナルドリンクも充実しています。

チェリーベリーソーダ

中でも「チェリーベリーソーダ」は、ブルーベリーやブラックベリーなどのベリー類がゴロっと入った甘酸っぱいドリンク。
ビタミンカラーの赤が映える見た目もかわいく、観光で疲れた体にしみわたるさわやかさです。

「アップルパイ」とあわせて、スイーツカフェとしての利用もおすすめですよ。

観光の合間にちょっと一息

店内

中橋や高山陣屋などの観光名所が徒歩圏内にあり、観光の合間に立ち寄りやすい好立地。
「飛騨高山まちの体験交流館」内にあるため、アクティビティの前後にひと息つくのにもぴったりです。

ドリンクメニューが本当に充実していて、意外な人気メニューは「甘酒」!
古い町並みの中に静かにたたずむ落ち着いた空間でゆったりと過ごせるカフェです。

飛騨高山を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

■たばるチケット

「cafe TAKAYAMA TERRACE」で使える!高山グルメをお得に満喫できるクーポン販売中♪

たばるチケット

たばるチケットについて詳しく見る

2025/7/31

高山テラス_外観

cafe TAKAYAMA TERRACE

アクセス ・高山市上一之町35-1
高山グリーンホテルから徒歩約20分
/高山駅から徒歩約13分
営業案内 営業時間:10:00〜16:00(15:30ラストオーダー)
駐車場:なし
定休日:火曜日
instagram:@takayama_terrace

高山のグルメを満喫!他のおすすめグルメはこちら!

ページTOPへ